マツエクにマスカラはしない方がいいの?【結論とそれぞれのタイミングでの最適なマスカラ】
目次
マツエクにマスカラはしない方がいいの?【結論とそれぞれのタイミングでの最適なマスカラ】
マツエクをしている状態でのマスカラをしない方がいいのか?に対する結論と、マツエクの状態により最適となるマスカラの解説をさせて頂きます。
また、それらの理由とおすすめのマスカラをご紹介させて頂きます。お役立て下さい。
マツエクにマスカラはしない方がいいの?
結論
- マツエクにはマスカラはした方がいいでしょう。
- 但し、コンディションや状況に応じた最適なマツエク対応のマスカラが良いでしょう。
マツエクの状態やデザインに適したマスカラ
マツエク施術後 | 最適なマスカラ |
---|---|
3週間以内 | クリアコーティングマスカラ |
3週間後~ | ボリュームタイプマスカラ |
マツエクがカラーの場合 | クリアコーティングマスカラ |
理由
施術後3週間以内
マツエクの施術3週間以内に、クリアコーティングマスカラが最適な理由としては、マツエクの本来の目的となるナチュラルでボリュームと長さの美しい目元のデザインに邪魔にならず、マツエクの持ちを良くする事からクリアコーティングマスカラがおすすめとなります。
マツエクの持続アップ系のクリアマスカラは、エモリエント作用によりコーティング内部の保水・保湿力も高く、まつ毛やエクステの健全な状態を作り、洗顔の際にも優れた乳化作用により落ちやすく、お湯のみでも少ない圧力で綺麗に落とす事が出来る為、マツエクの持続期間を向上させると共に衛生面でも清潔な状態にする事が出来ます。
施術後3週間後~
マツエクが取れ始め、目元のボリュームに対して物足りなさを感じ始めた時からは、ボリュームアップタイプのマスカラが有効となります。
気になるボリュームをマスカラによって付け足すと共に、コーティングにより外部からの様々な影響から保護し、固定力によりヨレやバラつきを抑える働きをしてくれます。
マツエク対応のマスカラであれば、洗顔の際にもお湯だけで簡単に落とせるので、まつ毛やマツエクへの負担は少なくなります。
負担をかけない為には、使用するマスカラとクレンジングには注意が必要となります。
下地としてクリアコーティングをしてから、ボリュームアップのマスカラをする事で、洗顔の際に落としやすく衛生面や、まつ毛・マツエクの健全なコンディションを維持する事は出来ますが、マツエクの上への立ち上がりは弱まります。
それぞれ試して、ご自身に合う方を探してみるのも良いでしょう。
マツエクがカラーの場合
ブラウンをはじめ、マツエクがカラーの場合には、デザインの一部であるカラーを濁りなく綺麗に反映する事ができるクリアコーティングマスカラがおすすめとなります。
カラーでのデザインでは、彩度・明度のコントロールにより目元やメイクに適したデザインを提供されているので、ワントーン明るめのブラウンやカラーをミックスしたグラデーションデザインに、色味のあるマスカラをのせるとフォルムが崩れるのと同時に、違和感を与える事になるのでカラーを崩さないクリアなマスカラをおすすめします。
マツエクが取れ始めて、ボリューム感が気になる時には、マツエクのベースとなるカラーとなるべく近い色のマスカラでの対応が良いでしょう。
マツエクの施術直後にボリュームタイプのマスカラをする場合
マツエク対応のマスカラであれば、施術直後でもマスカラをする事は問題ありませんが、マスカラをするのであればマツエクの本数を増やす事をおすすめします。
ナチュラルで違和感のないボリュームが魅力を上げる事から、マツエクは人気となっています。
マスカラで違和感のあるボリュームアップをするのであれば、マツエクの本数や長さでのボリュームアップが最適となります。
マツエクにマスカラでの違和感のあるボリュームアップから、見た目で懸念される「ケバイ」「老ける」などの状況を生み出す事となります。
また、ブラックのマツエクに対して、カラーのマスカラで色味をコントロールしようとするのであれば、カラーのマツエクをする事が良いでしょう。
ブラックの上に、どのようなカラーのマスカラをしてもカラーは反映されないでしょう。もし、マスカラの色がクリアに出ていたとすると、マスカラの厚塗りによる違和感と過度なボリュームにより魅力的とは言えない状態になっているでしょう。
マツエクには、ナチュラルなブラウンからビビットなものまで、様々なカラーの種類があり魅力的なデザインにする事が可能となります。
ロイッシュカラーのように、中明度中彩度のカラーをブレンドする事に適したマツエクもあるので、カラーのマツエクを利用された事がない方は試してみるのも良いでしょう。きっと満足できる事でしょう。
【マツエクの種類】ロイッシュカラーであなただけのアイメイクが見つかる|詳細おすすめのマスカラ
エクステ持続アップコーティング
- 値段
- 3,850円(税込)
- 内容量
- 10ml
- カラー
- クリア
- 形状
- マスカラブラシタイプ
クリアタイプのまつ毛エクステ用コーティング剤。
グルーの接着部分に塗布するとコーティングされ水・汗をはじき、持続力が1.5倍(メーカー比)になります。
トリートメント配合なので、まつ毛に潤いを与え持続力を高めつつ、バラつきが出てきたエクステンションを整え艶やかな仕上がりにしてくれます。
ファイバーボリュームアップ マスカラ
- 値段
- 3,850円(税込)
- カラー
- ブラック
- 形状
- ブラシタイプ
- 原産国
- 韓国
まつげエクステにも使用出来る、ボリュームタイプのマスカラ、ボリュームだけではなく、繊維入りなので適度な長さも出せるうえ、長時間にじまないのもポイントです。
マツエクサロンsign post(サインポスト)ECサイト
A round matchは、東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。
まとめ
マツエクの状態やコンディションに合わせて、マスカラの種類を変えて使うことで魅力的な目元を維持する期間を飛躍的に上げる事が出来るでしょう。
マツエクとマスカラの相性を理解し使い、楽しんで頂けたら幸いです。
マツエクやマスカラについてわからない事がある時には、アイリストに相談するのが1番です。
お客さまの目元に最高のデザインを施し、再来時に持ちが良かったと言って頂けた時、アイリストも幸せを感じるものです。
皆さまの毎日の生活が、より笑顔の多い毎日になるように願っております。
笑顔の多いライフスタイルの『良き一部に』なれるよう、日々精進します。
東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。
お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。
サイト運営・ブログの執筆者blog author
sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。
また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。
株式会社A round match 竹山 実
2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。
sign post(サインポスト)サロン一覧salon
池袋東口店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
- 電話
- 03-5950-1033
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分
志木店
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
- 電話
- 048-475-9682
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「志木駅東口」徒歩2分
ふじみ野店
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
- 電話
- 049-293-9892
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分