マツエク 片目だけ取れる
マツエクを施術後、片方のマツエクがすぐに取れてしまう経験をされた方は多くおられます。
それは、施術側のアイリスト、施術をされたお客様のそれぞれの様々な要因が影響しています。
なぜ片目だけマツエクが取れるのか、その原因と要因について少し考えてみましょう。
目次
持続期間の基準
マツエクの持続期間を「3週間~4週間程(21日間~30日間)」の設定として、その期間より早く取れてしまった場合を前提にブログを書かせて頂きます。
主な原因
- 施術の技術的な問題
- マツエクをつける際に、施術者の技術に問題があった可能性が考えられます。技術内容や適切な接着位置でのグルーの硬化が行われていなかったため、片目のマツエクがすぐに取れてしまう環境を生んだことが考えられます。
- 自まつ毛の状態
- 自まつ毛の状態によっても片目のマツエクが取れやすくなることがあります。まつ毛の成長サイクルやまつ毛の強さに個人差があり、自まつ毛が弱い場合や自まつ毛のダメージが大きい場合はマツエクが取れやすくなる可能性があります。
- 負担の偏り
- 片方の目をこするなどの負担の偏りが考えられます。日常生活で片目に負担がかかりやすい習慣がある場合、その目のまつ毛につけられたマツエクは劣化しやすくなり、取れやすくなる可能性があります。
- 睡眠時の摩擦
- 眠っている間に枕や布団などとの摩擦が起きることで、片目のマツエクが取れやすくなることがあります。特に横になって寝る習慣がある場合、片目のマツエクが枕に擦れることで接着力が低下し、取れやすくなる可能性が考えられます。
※使用するマスカラやスキンケアによる影響もありますが、「片目だけすぐに取れる」原因になるとは考えずらくなるので省かせて頂きます。
以上が、マツエクをつけて片目だけすぐに取れてしまった考えられる主な原因だと考えられます。
下記で、それぞれの原因について少し詳しく解説させて頂きます。
施術の技術的な問題について
技術面の専門的な要素だと、「右利きの施術者は右目の施術に弱く」「左利きの施術者は左目の施術に弱い」と考えられます。
その理由としては、施術位置とフォームに深く関係してきます。
手を使う作業のほとんどが、胸の正面の位置で作業することで、作業の領域が広がり正確な施術を可能とします。
身体(体勢)が、作業の正面に近い状態に付いていくことで、まつ毛にエクステを装着する際に、エクステの進入角度やまつ毛への適切な位置にエクステを装着をすることができるようになります。
右利きの施術者は「右目の施術がやりやすい」と思い込み、施術位置の移動を疎かにすることが多くなります。
一方、「施術がやりづらい左目」は、しっかりと施術位置を移動して、やりづらいと思いながらも適切な位置で作業により正確なエクステの装着を行うことが多くなる傾向にあります。
私が、美容師として活動をさせて頂いていた時期に、多くの美容師の指導をした中でも、右の方が髪の長さが長くなり、右のフォルム構成が悪い美容師は多くいました。
この問題の原因は、施術フォームの悪さと適切な施術位置への移動を疎かにする「なまけ癖」が大きな原因でした。
この問題は、確実にアイリストにも置き換えることができます。
結果としては、まつ毛に対してエクステが狙った装着位置よりもやや左に装着されグルーでの固定されることが多くなり、右目だけ取れてしまうことが多くなり、すぐに取れてしまう問題に直結します。
自まつ毛の状態
片方だけ自まつ毛が痛んでいると、マツエクの持続期間は以下の原因で低下します。
- 接着力の低下
- 自まつ毛が痛んでいる場合、接着部分となるまつ毛の最も外側に位置するキューティクルごと剥がれてしまう可能性が高くなり、マツエクがすぐに取れてしまう場合があります。
- 毛周期の乱れ
- まつ毛は一定の周期で生え変わりを行っています。自まつ毛が健康な状態であれば成長期が長く抜けにくい状態となります。しかし、自まつ毛が痛んでいると毛周期が乱れ、まつ毛が早く抜け落ちてしまうことがあります。その結果、マツエクも一緒に取れてしまうことがあります。
負担の偏り
マツエクが付いている目をこすることで、まつ毛とエクステを固定して接着しているグルー劣化を促進して、マツエクが取れやすくなります。
目をこする動作によって、まつ毛やマツエクの周りの汗や皮脂が付着することで、グルーへの悪影響を及ぼして、マツエクが取れやすくなる可能性があります。
睡眠時の摩擦
寝るときに側向きや仰向けになることも片目に負担をかける原因となります。
普段、寝るときに仰向けや横向きになることが多いかもしれませんが、これらの寝姿勢によって片目のマツエクに負担がかかることがあります。
仰向け寝の場合、顔面の圧迫によって、取れやすくなる可能性があります。
また、横向き寝の場合も、枕や寝具などの圧力や摩擦によってマツエクの接着部分に損傷を受けることがあります。
悪循環の行動
片方のまつ毛が細い又はエクステが細かい場合はバラつきやすくなる
↓
気になり触る頻度が高まる
↓
マツエクの持続力の低下、又は自まつ毛が抜けやすくなる
この悪循環の行動も片方だけ早く取れてしまう原因に繋がるケースが多くあります。
以上が、片方のマツエクだけが取れやすい主な原因と考えています。
「睡眠時の摩擦」などの、どうしようもない問題以外は改善することができると思います。
そして、問題の解決はご存じの通りですが「良いサロンやアイリストに施術をしてもらうこと」「まつ毛ケアを充実させること」の2つに尽きます。
主な対策
サロン・アイリストを探す
ご存じの通りですが、最も有効的な対策としては、技術力が高いサロンやより良いアイリストを見つけることです。
しかし、この問題が最も難しいことであることは多くの方が感じていることでしょう。
ネット上の口コミを参考にするのも良いことですが、問題の解決方法としては「身近の信頼できる方に聞いてみる」こと以外に考えられません。
マツエクサロンを運営している中で、主な集客媒体(googleやホットペッパービューティーなど)を活用している現状や、他社の集客活動をリサーチする中で多くのことを学んでおります。
それらを考慮したうえで、技術力の高いサロンやアイリストを探す方法を考えましたので、抽象的になってしまいますが、参考までにご紹介させて頂きます。
- 教育システムが確立されているサロン
- 教育システムが整っているサロンは、アイリストの技術向上をサポートするための練習会や勉強会などの環境を提供しています。例えば、継続的な技術研鑽や最新のトレンドに対応するための情報共有が行われています。アイリストとしてのスキルアップを図ることに注力しているため技術力が期待することができます。
- 料金と施術時間の関係性
- 料金と施術時間の関係性を見ることが重要です。安い料金で短時間で施術を終えるサロンもありますが、技術力が高いとは言えません。逆に、料金が高くても施術時間が長いサロンもありますが、これも技術力が高いとは限りません。技術力が高いサロンやアイリストは、料金と施術時間のバランスが良い場所に多く存在します。つまり、適正な料金で適切な時間をかけて施術を行ってくれるサロンを選ぶことが大切です。
- カウンセリングの時間
- カウンセリングは、施術前に行われる情報を共有する時間のことで、お客様の要望や希望、まつ毛の状態などを詳しくヒアリングする時間です。この時間を大切にしているサロンは、お客様のニーズをしっかりと把握し、それに合わせた施術を提案してくれる傾向があります。カウンセリングの時間を大切にしているサロンは、お客様とのコミュニケーションを重視していると言えます。アイリストはお客様との信頼関係を築くために、まつ毛の状態や希望を確認し、施術のプランを一緒に考えていくことが重要です。そのため、カウンセリングの時間をしっかりと取り、お客様とのコミュニケーションを深めることができるサロンは、技術力の高いアイリストが多いと言えるでしょう。
有効的なアイテム
- 【Odette(オデット)】フェニックス アイ カールアップコーティング
- カールキープフィルム成分がまつ毛を上向きに固定し、目元の美しさを一層引き立てる、まつ毛コーティング美容液
- 【neu”(ノイ)】コーティング
- 高品質なオーガニックケラチン配合で、まつ毛を活性化させるまつ毛コーティング
- 【EYE D’OR(アイドール)】ボリュームグロスマスカラ
- 自然なボリュームと美しいセパレーションで、洗練されたプロフェッショナルな仕上がりを実現するマツエク専用のマスカラ
- 【Odette(オデット)】フェニックス アイラッシュサポートジェル
- まつ毛の発毛と育毛をサポートする6つの有効成分を贅沢に配合したまつ毛美容液
- 【CEFINE(セフィーヌ)】ナチュラルクレンジングオイル
- 100%植物油の、贅沢な洗い上がりとしなやかな肌を実感できるクレンジングオイル
- 【EYEZ】ジェントル アイメイクアップ リムーバーN
- マツエク・まつ毛パーマ対応の目元用リムーバー
マツエクが片目だけすぐに取れてしまうのは、単にアイリストの技術力の問題だけではなく、私生活での行動にも多くの要因が含まれています。
また、まぶたの左右差がある可能性も考えられます。
目頭や目の真ん中、目尻などの位置によっても取れやすさが異なるため、個々の状況に合わせた対策が必要です。
この問題を本当に解決する為には、自分に合ったアイリストを見つけて、アイリストと二人三脚で取り組むことで解決することができます。
技術力が評判のマツエクサロン
sign postは、経験豊富なスタッフが在籍しており、丁寧なカウンセリングや施術を提供しています。
初めての方でも、安心してまつ毛エクステを受けることができます。
また、sign postでは、安全性の高いグルーを使用しているため、まつ毛エクステをすることによるトラブルやダメージを最小限に抑えることができます。
まつ毛の健康を考えながら、美しいまつ毛を実現することができます。
お客様一人ひとりの希望や目的に合わせたデザイン提案も行っていますので、自然な仕上がりから、華やかな印象まで、様々なスタイルを楽しむことができます。
マツエクにおすすめの商品
sign postは東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。
お客様と直に接する“まつげのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。
sign post(サインポスト)サロン一覧salon
池袋東口店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
- 電話
- 03-5950-1033
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分
志木店
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
- 電話
- 048-475-9682
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「志木駅東口」徒歩2分
ふじみ野店
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
- 電話
- 049-293-9892
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分
公式アプリ
sign postのアプリケーションは機能的で、効率的な優れたツールとなっています。
また、ポイントの高い付与率を実現しております。
お支払い金額や来店回数にあわせて、顧客ランクアップ方式も採用しており、ランクが上がるごとに還元率が多くなります。
ご愛顧頂いているお客さまへの感謝の気持ちと今後のより良いサービスの提供の実現の1つと考えております。
ぜひ、sign postアプリをご活用ください。
ECサイト
お客様と直に接する“まつげのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。