マツエクの持ちはどのくらい?徹底ガイド
マツエクは美しい目元を演出するために利用される人気の美容技術ですが、その持ちの良さは施術の技術やデザインに大きく左右されます。本記事では、マツエクの持ち期間や影響する要因、個人差による持ちの違いなど、持続性にフォーカスし徹底解説します。さらに、デザインや種類によって持ちが異なることや、持ちが良いとされるデザインやおすすめのマツエクの種類についても探究していきます。マツエクの持続性を高めるための施術方法や注意点、そしてケア方法についても詳細に解説し、皆様のマツエク体験をさらに充実させるための情報をお届けします。
目次
マツエクの平均的な持ち期間
- 一般的な持ち期間:3週間から4週間
マツエクの持ちは、一般的には3週間から4週間となります。
ここでの持ちの期間の定義として、ただ付けたマツエクが残っている状態やヨレやバラつきが全体的に起こっている状態ではなく「マツエクのデザインの崩れや乱れを指します。」
しかし、デザインの持ちにも、まつ毛のコンディションや脂性タイプの方をはじめ、施術のメニュー・サロンやアイリストの良し悪し、まつ毛ケアの内容や使用するスキンケア製品及びコスメ製品によっても個人差が大幅に変わります。
この期間は実際には短くなることも、長くすることもできます。
マツエクの持ちの期間には複数の要因が影響を与えています。
マツエクの持ちに影響を与える要因
- 施術内容
- マツエクの毛質の種類や施術方法によって持ちは大きく異なります。適切なメニューを選ぶことで持続性が向上します。
- サロンやアイリストの良し悪し
- 経験豊富なアイリストや信頼できるサロンで施術を受けることで、品質や技術が高く持ちがよくなります。
- まつ毛のコンディション
- 健康なまつ毛であればエクステとの接着が良く、持ちが安定します。まつ毛の健康管理が重要となります。
- 脂性タイプ
- 脂性肌で油分の多いまつ毛の場合、皮脂が多く出やすいため、グルーの接着が弱まりやすく持ちが悪くなります。
- まつ毛ケア不足
- 適切なまつ毛ケアを怠るとまつ毛の健康状態が悪くなり、マツエクの持ちが悪くなります。
- 使用するスキンケア製品及びコスメ製品
- 脂性のスキンケアやウォータープルーフのマスカラなどの落としにくい製品を使用すると、グルーの接着に悪影響を及ぼし持ちが悪くなる可能性が高くなります。
これら以外の要因として、まつ毛の成長サイクルが挙げられます。まつ毛の成長サイクルは個人によって異なり、このサイクルが短い場合は、「まつ毛が短く細く弱い状態」であることが多く、マツエクの持ちに大きな影響を与えます。また、このサイクルが長いとまつ毛の状態が「長く太く艶のある健康的なまつ毛」であることから、マツエクが長持ちする傾向があります。
さらに、生活習慣やケアの仕方も持ちの期間に大きな影響を与えます。マツエクを長持ちさせるためには、まつ毛のケアを適切に行うことが重要です。また、睡眠や食生活などの健康状態もマツエクの持ちに影響を与えるます。
個人差による持ちの違い
マツエクの持ちの個人差には、いくつかの要因によるものです。
まずは、目の形が持ちに影響を与えます。
一重や奥二重などの目の形によって、デザイン性を向上させるためのエクステのカールの強さや長さ・形状、まつ毛とエクステの接着面や装着する技法・進入角度が異なり、マツエクの密着度合いに差が生じることがあるためです
また、皮脂分泌量や睡眠時間、ストレスの度合いなども影響を及ぼす要素です。
皮脂分泌が多いと、グルーの接着が弱まり取れやすくなります。
十分な睡眠を取ることで、まつ毛の成長が促進され、マツエクの持ちが向上します。
一方、ストレスが多い状態だと、まつ毛の健康が損なわれ、マツエクの持ちが悪くなることもあります。
マツエクに適したクレンジングやマスカラなどを使用して正しい洗顔を行い、眼精疲労の予防などで、目元の健康を保つことでマツエクの持ちを長くすることができます。
これらの要因が組み合わさり、個人差が生まれるため、マツエクの持ちには様々な要素が影響していることが理解されます。
マツエクを長持ちさせるデザインと種類
持ちが良いマツエクデザイン
マツエクを長持ちさせるためには、持ちが良いデザインや種類を選ぶことが重要です。
まず、持ちが良いマツエクデザインとしては、ナチュラルな仕上がりがオススメです。
自まつ毛の長さや太さに合ったデザインを考慮し、過度な長さやボリュームを避けることで、まつ毛とエクステの接着が無理なく正常に行われるため長持ちします。
おすすめのマツエクの種類
マツエクの持ちを長くするための、おすすめのマツエクの種類として、「フラットラッシュ」が挙げられます。
フラットラッシュは、通常のエクステと比べて接着面積が広く、まつ毛との密着度が高く、軽量で柔らかい質感の特長があります。
そのため、接着面が安定して、持続期間が長くヨレやバラつきが起こるまでの時間が長く、マツエクの持ちが良くなります。
また、軽量であることから。フラットラッシュはまつ毛に負担をかけにくいため、自まつ毛の健康を保ちながら持続的に装着することができる点も利点となります。
マツエクの持ちを重視する場合、フラットラッシュは一考を要する選択肢であり、自まつ毛を健康に保ちながら長期間美しい目元をキープしたい方におすすめのマツエクの種類と言えます。
カール種類と持ちに与える影響
カール別の持続期間の目安
種類 | cカール | ccカール | jカール | dカール | lカール |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | |||||
持続期間 | 3週間~4週間 | 3週間程 | 4週間程 | 3週間程 | 2週間~3週間程 |
カールの持続期間の目安の基準「21日間(3週間)/cカール」
持ちがいいカール
jカール
-
特長
自然でナチュラルなカール
-
効果
シャープで自然な印象
長さを感じやすい
持続性が高い
- jカールについて
-
マツエクの持ちがよく自然で少しリフトアップしたようなデザインに仕上がります。
カールが非常に緩いので、マツエクの長さを感じやすく、シャープで自然な印象に仕上がります。
また、目元を横に長く見せたいときや、目尻に長さを出したいときに最適なカールの種類となります。
cカール
-
特長
カールの基本となる円周率
-
効果
ぱっちりとした印象に出来る
逆さまつ毛にも対応
幅広いデザインに対応
- cカールについて
-
アイリストがよく使用するカール種類です。
60度の角度で、先端に向かって徐々にカールが強くなっていくのが特徴です。
cカールは、高揚感と魅惑的な効果を生み出し、様々な目元を演出します。
ぱっちりとした目元を作り、魅力的な表情を作り出すため、大変人気のカールとなります。
カールの強さによって持ちが変わる原因
- 原因
- まつ毛のカールとマツエクのカールの円周率のズレ
マツエクは、まつ毛とエクステをグルーで接着して付けます。
まつ毛のナチュラルなカールと、装着するエクステが持つカールの円周率が大きくなるほど、その円周率の違いによる反発でマツエクの持続期間は変化します。
まつ毛が抜け落ちる毛周期や、物理的なチカラ(引っ張りや引っ掛かり)での原因以外は、剥離(はくり)と言う状態によって、マツエクは取れることになります。
まつ毛のナチュルなカールの円周率に近い、エクステのカールになるほどカールの円周率による反発の軽減、まつ毛とグルーの接着面積が広く確保できることから、マツエクの持続期間は長くなります。
持ちがいい長さ
まつ毛の長さ+2mm以内のエクステの長さが、マツエクの持ちがよくなります。
まつ毛の長さ+2mm以内であれば、それ以上の長さのマツエクより長持ちさせることができます。
その理由としては、まつ毛の長さとエクステの長さに対してのグルーの接着面積が全体の3分2と言う最適な接着面積を確保できる為です。
エクステが長くなるほど、長さに比例しての接着面積は減少する為、マツエクの持ちは悪くなります。
マツエク持ちを良くするための施術方法
LEDマツエク+フラットラッシュの効果
フラットラッシュにLEDマツエクの施術を行うことで、グルーが瞬時に硬化し、長い持続性が得られることが知られています。
LED光を使用することによって、グルーが瞬時に硬化し、柔軟性を保ちながら確実に装着できるため、マツエクが長持ちすることが可能となります。
LEDの技術は、より自然な仕上がりと持続性を追求するために利用されており、使用される機材とアイリストの技術が求められます。
良質な仕上がりと持続性を求める方にとって、効果的な選択肢であると言えます。
この方法は、アイラッシュ業界、マツエク愛用者の間で注目を集めており、持続性を重視する方々にとって価値のある施術方法として広く認知されています。
施術時の注意点
- 施術前には、まつ毛のクレンジングやアイシャンプー、前処理トリートメントの使用などまつ毛のケアを適切に行うことが大切です。
- 施術時には、まつ毛の状態をしっかりとチェックし、適切なエクステの長さやカールの強さを選ぶことが重要です。
- まつ毛の生え方に合った装着技法やエクステの進入角度、グルーの種類や使用量に注意を払い、適切な施術を行うことが大切です。
- 施術後、24時間は必要以上の水や湿気を避けることで、グルーを乾燥させて持ちを良くすることができます。
- メイクやクレンジングの際には、マツエクに対応した適切な製品を使用して、正しい洗浄方法で洗顔を行うことで長持ちさせることができます。
- 定期的なリペアを受けることで、美しい状態のマツエクデザインを長時間保つことができます。
施術時に注意すべき点は、まつ毛の残留物や油分を取り除き清潔さを保つことが重要です。
まつ毛の表面には、皮脂や油分が付着しており、接着剤であるグルーのまつ毛とエクステに密着性が低下するだけではなく、マツエクがより早く剥がれやすくなります。
これは、まつ毛の表面が清潔でないことにより、まつ毛とグルーの間に皮脂や油分がある状態であるためです。
したがって、まつ毛の残留物や油分を適切に除去し清潔な状態で施術を行うことで、グルーがしっかりとまつ毛に密着し、マツエクの持ちが良くなるという結果となります。
科学的にもまつ毛の残留物や油分がグルーの接着を損なうことが示されており、それを防ぐための清潔な施術が重要であることが理解されています。
また、エクステを付ける際にまつ毛同士がくっつかないように注意し、正確に装着することで引っ掛かりをなくし持ちを向上させることができます。
施術時は慎重かつ丁寧に作業を行い、まつ毛に負担をかけないように心がけることも重要です。
また、施術後のケアも持ちを良くするポイントです。
育毛系のまつ毛美容液で、まつ毛の毛周期を整え、マツエクコーティング剤で疑似キューティクルを作り保水・保湿を行いながら、外部からの物理的なダメージを受けないようにすることも重要なことです。
マツエクを長持ちさせるためのケア方法
- まつ毛美容液の使用
- 毎晩、まつ毛美容液をまつ毛の根元に塗布して成長を促し、毛周期を健全なものとしてまつ毛の健康状態を高めます。
- コーティング剤の使用
- まつ毛とマツエクを保護し、持続性をサポートします。
- 摩擦や接触を軽減
- まつ毛とマツエクに摩擦や引っ掛かりなどの物理的なダメージがかからないように気を付け、枕カバーは滑りの良い素材を選ぶか、シルク製のものを使用すると有効です。
- そっと押さえるように
- 負担を与えないように、目を擦る際は指で軽く押さえるようにします。
- マツエク対応クレンジング
- オイルフリーやジェル状のクレンジング剤を使用し、マツエクを優しく洗いながらメイクを落とします。
- マツエク対応マスカラ
- お湯だけでも簡単に落とせて、マツエクに負担をかけない製品を使用します。
上記のような日常的な手入れ方法を実践することで、マツエクを美しい状態で飛躍的に長持ちさせることができます。しっかりとしたケアを行い、美しいまつ毛をキープしましょう。
よくある質問とその回答
Q1:マツエクを長持ちさせるために必要なことは何ですか?
A1:マツエクを長持ちさせるためには、いくつかの簡単なルールを守る必要があります。
まず、マツエクを装着した直後は、水泳、シャワー、サウナなどのアクティビティは避けてください。
接着剤が適切に乾かず、エクステンションの寿命を著しく縮めてしまう可能性があります。
2つ目は、マツエクをこすったり引っ張ったりしないことです。
3つ目は、定期的にまつ毛をブラッシングして、まつ毛に付着した汚れを落とし、エクステ同士の絡みを防ぐことです。
4つ目は、メイクはマツエク対応の商品を使って行い、夜にはメイクをしっかり落とすことです。
最後に、油性の製品やウォータープルーフ製品、ビューラーの使用は、マツエクのの見た目に悪影響を与え、持ちを悪くするの原因になることがあるので避けましょう。
これらの適切なケアと定期的にサロンへに通うことで、あなたのまつ毛は長期間にわたってふさふさとした美しい状態を保つことができます。
Q2:マスカラはマツエク専用のものを使用した方が良いですか?
A2:答えはイエスです。マツエク対応のマスカラをつけると、マツエクの持ちに明らかな違いが出ます。
マツエクの寿命を延ばすだけでなく、まつ毛のボリュームやカール、長さをアップさせ、見た目を美しくすることができます。
マツエク対応のマスカラを選ぶ際は、エクステンション用に作られた商品を選ぶようにしましょう。
Q3:マツエクのお手入れにはどんな注意が必要ですか?
A3:コスメやクレンジングなど、特に油分を含むものの使用は、まつ毛の接着を弱め、寿命を縮める可能性があるため、避けたほうがよいでしょう
また、アイリストが推奨するコンディショニング製品を定期的に使用することで、マツエクの柔らかさと柔軟性を維持することができます。
これらの予防策を講じることで、まつ毛エクステンションは美しく、長持ちするようになります。
Q4:マツエクを付けている時に避けるべき製品の成分は?
A4:オイル、レチノール、グリコール酸などの成分は、マツエクを接着するグルーを破壊し、早期に取れてしまう可能性があるため、避けることをお勧めします。
また、シリコーン配合の製品は、まつ毛が固まりやすく、マツエクが重くなり、早期に脱落する可能性があるため、使用量には注意が必要となります。
同様に、ウォータープルーフも、マツエクの早期脱落の原因となりますので、製品のラベルをよく読み、使用に適しているかどうかを確認することが大切です。
一般的には、まつ毛エクステンション専用に作られた製品や、有害な成分を含まない化粧品を使用するのがベストです。
まとめ
マツエクの持ちを徹底解説しました。
マツエクの持ち期間は個人差がありますが、デザインや種類によっても影響を受けます。
持ちが良いデザインやおすすめのマツエクの種類を選ぶことで、長持ちさせることができます。
また、施術方法やLEDマツエク+フラットラッシュの効果、施術時の注意点、そしてマツエクを長持ちさせるためのケア方法も重要です。
これらの情報を活用して、マツエクの持ちを良くしていただければと思います。
マツエクの持続を楽しむために、正しい知識と適切なケアを心がけましょう。
人気のマツエクサロン
サインポストは、経験豊富なスタッフが在籍しており、丁寧なカウンセリングや施術を提供しています。
初めての方でも、安心してまつ毛エクステを受けることができます。
また、サインポストでは、安全性の高いグルーを使用しているため、まつ毛エクステをすることによるトラブルやダメージを最小限に抑えることができます。
まつ毛の健康を考えながら、美しいまつ毛を実現することができます。
お客様一人ひとりの希望や目的に合わせたデザイン提案も行っていますので、自然な仕上がりから、華やかな印象まで、様々なスタイルを楽しむことができます。
マツエクデザイン 【カタログ】
サインポストのアイリストのデザインしたマツエクのカタログは、理想のイメージのデザインを見つけるためにとても役立ちます。参考にしながら、自分にぴったりのマツエクデザインを見つけて、新しい魅力を引き出してみてください。
マツエクにおすすめの商品
サインポストは東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。
お客様と直に接する“まつ毛のプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。
sign post(サインポスト)サロン一覧salon
池袋東口店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
- 電話
- 03-5950-1033
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分
志木店
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
- 電話
- 048-475-9682
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「志木駅東口」徒歩2分
ふじみ野店
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
- 電話
- 049-293-9892
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分
公式アプリ
sign postのアプリケーションは機能的で、効率的な優れたツールとなっています。
また、ポイントの高い付与率を実現しております。
お支払い金額や来店回数にあわせて、顧客ランクアップ方式も採用しており、ランクが上がるごとに還元率が多くなります。
ご愛顧頂いているお客さまへの感謝の気持ちと今後のより良いサービスの提供の実現の1つと考えております。
ぜひ、sign postアプリをご活用ください。
ECサイト
お客様と直に接する“まつげのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。