マツエクコラム column

なぜ、一重のまつ毛パーマを失敗したのか?【理由・対処法】

なぜ、一重のまつ毛パーマを失敗したのか?【理由・対処法】

まつ毛 パーマ 一重 失敗について

なぜ、一重のまつ毛パーマを失敗したのか?

「まつ毛パーマをかけたけど似合わない気がする…」
「なんで似合わないんだろう?」
「一重で瞼に厚みがある目元にも似合うデザインが見てみたい!」


一重の瞼の方で、まつ毛パーマをかけたけど似合わないと感じた経験をお持ちの方もおられると思います。
なぜ、違和感を感じ似合わないと思ったのでしょうか?
また、一重の方に似合うまつ毛パーマのデザインはどのようなデザインなのでしょうか?

ビューラー・アイプチ・マスカラなど毎朝のアイメイクで時間がかかってしまいやすい一重のアイメイク。
メイクの時短やビューラーでまつ毛を痛めたくないなどの理由で目元をナチュラルにぱっちりさせてくれるまつ毛パーマをかけられる方が増えていますが、まつ毛パーマをかけて「なんか似合わない」「失敗したのかも…」と思われる方も多いと思われます。本当に失敗したのでしょうか?
また、そのような時の対処法をご紹介します。


まつ毛パーマを失敗したと感じた理由

まつ毛パーマを失敗したと感じた理由

  • まつ毛が折れてしまった
  • まつ毛がチリチリとして痛んでしまった
  • カールにバラつきがあり纏まらない

は、【まつ毛パーマの失敗】です。
これらは、アイリストの技術不足や薬剤選定のミス・まつ毛のダメージ度合になってきますが、

【一重のまつ毛パーマの失敗】で、失敗したかもと感じる要素は、また違った部分から感じる事も多くなってきます。

失敗したかもと感じる理由を大きく3つに分類すると

  • ノーメイクでのギャップ
  • アイリストとのカウンセリング
  • ロット選定(カール・デザイン性)

の3つの注意点があげられます。
それぞれの3つの注意点をご覧になって頂けると、本当にまつ毛パーマは失敗だったのかがわかるでしょう。
また、どの状態での仕上がりを目指すのかと言う明確なゴールを決める事が必要になることがわかるでしょう。

ノーメイクでのギャップ

ノーメイクでのギャップ

このギャップの変化には、1番気をつけたいところです。
ノーメイクの状態がゴールではないはずです
一重の方のアイメイクは、アイプチで本来の目元の形を変えたり、ビューラーやマスカラなどのアイメイクを始め時間をかけて、しっかりとメイクしている方が多いと思います。
メイク完了後に、まつ毛パーマが似合っていれば良いのです。勿論、メイクを落としてすっぴんになった状態でも綺麗と思われたいシーンもあるでしょうが、その場合はすっぴんの状態に似合わせるまつ毛パーマをかける事をおすすめします。
普段メイクが出来ない方やすっぴんでも綺麗に合うまつ毛パーマデザインはあるのです。
ヘアスタイルで、イメージするとわかりやすいかもしれません。

「ノーメイクでカールの効いたヘアスタイル」
「ばっちりメイクで黒髪の一本縛り」

どのシーンに合わせて理想を持って行くのかゴール地点を決めておくことは大切です。サロンに施術に行く際には、理想に合う状態でいく事もおすすめします。

アイリストとのカウンセリング

アイリストとのカウンセリング

カウンセリングも、まつ毛パーマの仕上がりが
ノーメイク時のギャップに繋がるので、

  • 施術されるお客さまは似合わせたい状態のメイクでサロンに行く事
  • 施術するアイリストは、現在の状態に合わせる確認とギャップが出そうなシーンでの一言

で解決するでしょう。

ロット選定(カール)

ロット選定(カール)

まつ毛パーマのデザインにも似合わせる技術が多くあります。
ネットで検索するとアイリストや専門家ではない発信も多く、施術した感想の中には提案的な要素も含まれる違う内容も多く目にすることがあります。
そこで覚えて欲しい事が2つだけあります。

立ち上げカール:まつ毛の長さに対して大きめのロット

立ち上げカール:まつ毛の長さに対して大きめのロット

まつ毛を根元から立ち上げる効果が高くなり、カールは弱くなります。

巻き込みカール:まつ毛の長さに対して細めのロット

巻き込みカール:まつ毛の長さに対して細めのロット

まつ毛にしっかりカールをつけますが、立ち上がりは弱くなります。

一見、巻き込みカールの方が立ちあげる効果は高いと思われがちですが、カールで立ち上がった感覚になります。
根本が伸びてまつ毛が下がりやすくなるのも巻き込みカールの方なので、それも踏まえて考えると立ち上げる効果が高いのは立ち上げカールとなります。
(※カールの画像は、わかりやすくエクステのカールの画像を使用しています。)
まつ毛パーマ 【一重でまつげが短い方のデザインと対処法】

アイプチでのメイクのブレ

アイプチでのメイクのブレ

アイプチをしているメイクの完成している状態にまつ毛パーマのデザインを合わせることをおすすめします。アイプチをすると、二重にする為にまぶたが上がります。まぶたが上がったアイプチのメイク状態に似合わせることが最も大切です。ここで注意したいのが【理想の二重】【普段通りの二重】を作っていく事です。目元の形をベースにまつ毛パーマのデザインを似合わせるのでベースの変化によりデザインとの相性が悪くなる場合があるので最新の注意を払っておくことが重要となります。まつ毛パーマをかけに行った日と違う二重幅などをメイクしてしまうと目元とカールデザインのバランスを崩してしまうので失敗の原因の一つとなるでしょう。
一重にまつ毛パーマをかける時【アイプチはしてても大丈夫!?】

一重から二重にならない

一重から二重にならない

結論:まつ毛パーマでは、一重が二重になることはありません。

(※一重モデルのビフォア・アフターの変化の度合いを動画でご覧いただくことができます。)

VOCEさんの、まぶたの構造についてわかりやすく書いてある記事がありますので、まずこちらで「一重」「奥二重」「二重」のハッキリした違いをご確認ください。
【一重・奥二重・末広二重・平行二重】の違い。メイクのコツから二重マッサージまでご紹介!【美容のきほん⑤】|VOCE

まつ毛パーマには、まぶたを引き上げてメリハリのある線を付ける程のリフトアップ力が無いからです。一重のまぶたの眼瞼挙筋(がんけんきょきん)は、とても弱くなっており、まぶたの開閉によって作られる二重のラインをまつ毛パーマのリフトアップ力だけでは補えないと言えます。まつ毛パーマやビューラーなどのアイメイクで二重のラインが出来るのは、本来奥二重の目元の場合、もしくはアイメイクによって二重のラインが出来たような目元となるでしょう。
まつ毛パーマで一重が二重に変わる!?【まぶたの構造からの根拠】

失敗と感じた時の対処法

失敗と感じた時の対処法

冒頭での説明でもありましたが

  • まつ毛が折れてしまった
  • まつ毛がチリチリとして痛んでしまった
  • カールにバラつきがあり纏まらない

などの【まつ毛パーマの失敗】でない以外は、メイクでの調整が最善の対処となります。
また、メイクをされた状態での失敗と感じている場合は、恐らくまつ毛パーマの失敗の影響の方が多いと思いますので、ダメージ補修能力の高いまつ毛美容液などを使ったまつ毛ケアをおすすめします。

ラッシュアディクト

画像の説明

ラッシュアディクト コンディショニングセラムの人気の理由として
ホームケアのみの使用でも
ダメージしたまつ毛の補修の能力の高さと
実際にまつ毛が伸びた・まつ毛が増える結果を出したことでしょう。
ラッシュアディクト コンディショニングセラムに配合されている独自開発されたナノペプチド複合体をはじめ
まつ毛を発育し伸ばすことに特化した多くの有効成分が
毛髪と皮膚内の毛母細胞への良い循環にするアプローチにより
活性化を果たし理想的なまつ毛やまゆげにすることを可能とします。
ラッシュアディクト【効果】

エグータム

エグータム

18種類のアミノ酸を含むシルクアミノ酸を配合
ビューラーやマスカラ、まつ毛パーマなど
まつ毛はメイクをするたびに大きなダメージを受けています。

最強まつ毛美容液【エグータム】は
肌そのものの修復力を高め
回復を早めるとされるパンテノールや
人体構成する20種類のアミノ酸のうち18種類をも含む
シルクアミノ酸が配合されており、日々のダメージから大切なまつ毛を守ります。
エグータム 効果【真実の口コミと使用開始60日後】

一重のまつ毛パーマデザイン

まつ毛パーマの一重のかけ方の施術、ビフォア・アフターを動画にまとめてあります。
動画の方が違いが分かりやすくなっていますので、ご覧下さい。

<まつ毛パーマ 施術レシピ>

自まつ毛の長さ
約7cm
ロッドサイズ
Low d
カール
ssカール

(※モデル:アイプチのメイク有)

<正面>

一重のまつ毛パーマデザイン<正面>

<横>

一重のまつ毛パーマデザイン<横>

まつ毛パーマ【一重のかけ方】

まつ毛パーマ【デザイン カタログ】

まとめ

まとめ

一重の瞼の方は、アイメイクで時間をかけて魅力的な女性を目指しておられることは、とても素晴らしいと事だと思います。その際に生まれるギャップによって戸惑う事も多くなると思いますが、様々な経験を得て美意識を高めたりメイクのスキルが向上したり、とても多くの事を学んでいる事を尊敬します。その様々な経験から人の気持ちが分かるようになり優しい人になっていくのですね。お客さまが理想の目元となり喜ぶ姿を見られることは、アイリストにとっても幸せなことです。

皆さまの毎日の生活が、より笑顔の多い毎日になるように願っております。
笑顔の多いライフスタイルの『良き一部に』なれるよう、日々精進します。

まつ毛美容液などのマツエクグッズの販売

東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。

お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

ECサイトはこちら

サイト運営・ブログの執筆者blog author

株式会社A round match 代表取締役 竹山実

sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。

また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。

株式会社A round match 竹山 実

プロフィールを見る

HISTORY タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビュー2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。

覚悟の瞬間(とき)
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。

sign post(サインポスト)サロン一覧salon

サインポスト池袋東口店

池袋東口店

住所
東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
電話
03-5950-1033
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分

サインポスト志木店

志木店

住所
埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
電話
048-475-9682
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「志木駅東口」徒歩2分

サインポストふじみ野店

ふじみ野店

住所
埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
電話
049-293-9892
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分