マツエクコラム column

まつ毛美容液の正しい塗り方

まつ毛美容液の正しい塗り方

まつ毛美容液 塗り方について

まつ毛美容液の塗り方について

「まつ毛美容液って、どうやって塗ればいいんだろう?」

「色んなタイプのブラシがあるのはなんでだろう…」

「まつ毛美容液の正しい塗り方が知りたい!」

まつ毛美容液の正しい塗り方は、どのように塗るのでしょうか?

また、なぜ正しい塗り方と言えるのでしょうか?

まつ毛美容液の正しい塗り方

塗る前に確かめる事

はじめに、使用するまつ毛美容液が、まつ毛の育毛を目的とする美容液なのか、まつ毛のダメージ補修を目的とする商品なのかを確かめる必要があります。

それぞれは、目的の違いから塗り方や塗る部分が変わってきます。

その為、様々なブラシのタイプの商品があります。

育毛系とダメージ補修系、それぞれの正しい塗り方と理由を解説させて頂きます。

簡単な確かめ方

筆タイプ
ペンシルタイプ
育毛を目的とするまつ毛美容液に多いタイプ
その他のタイプ
ダメージ補修を目的とするまつ毛美容液に多いタイプ

それぞれの目的を、効果的な商品とするブラシの形状となっている為です。

※その後、配合成分の確認する事を忘れないようにして下さい。

正しい塗り方

育毛タイプ(筆タイプ・ペンシルタイプ)

ペンシルタイプは、軽いタッチでまつ毛の根元のアウトラインを描き、短いストロークで隙間を埋めるように塗ります。

目頭から目尻にむけてのばしていきます。

美容液をつけすぎると、目に入ってしまったり、目元周りの皮膚に流れてしまい、意図しない部分からの発毛や色素沈着などを引き起こす可能性がでるので注意が必要となります。

製品によって、使用回数は様々ですが、基本的には1日1回夜の洗顔後に塗るのが最適となります。

ダメージ補修タイプ(チップタイプ・マスカラブラシタイプ)

ブラシタイプは、ブラシを水平に持ち、まつ毛の根元から毛先まで、上下に小さなストロークで塗布していきます。

このとき、美容液が目に入ったり、目元に付いたりしないようにご注意ください。

このように、育毛タイプとダメージ補修タイプのまつげ美容液によって、マスカラのような「ブラシタイプ」や「チップタイプ」と、細いアイライナーのような「ペンシルタイプ」の2種類があります。

製品によって、用途や使用方法は大きく変わる為、説明書をよく読んでから使用するようにしましょう。

効果的な塗り方

まつ毛美容液を塗る女性のイラスト

様々な商品が販売されていますが、多くの商品の塗布方法はとてもシンプルで簡単なものが多くなります。

しかし、その商品の性質に合わせたうえで、正しい使用方法を守り、細心の注意を払って行う必要があります。

育毛系のまつ毛美容液の場合は、洗顔やクレンジングなどで目の周りのメイクや汚れをきれいに落とした状態で塗る必要があります。

また、商品によっては、まつ毛美容液のボトルを軽く振って、成分がきちんと混ざり合っている事を確認する必要もあります。

まつ毛の根元に、目に入らないように塗布する事で、そのまつ毛美容液の効果が確認できます。

ダメージ補修系の、まつ毛美容液の場合には、上下からまつ毛を覆うように塗る事が重要となります。

商品の性質や特長、正しい使用方法守り塗る事で、まつ毛美容液を効果的かつ安全に使用する事ができます。

まつ毛美容液の効果

まとめ

まつ毛美容液は一般的に安全性が高いとされていますが、製品に添付されている説明書を読み、使用方法を守ることが重要です。

美容液の正しい使い方と規則正しい生活を送ることで、長く太い健康的なまつ毛を手に入れることができます。

まつ毛美容液などのマツエクグッズの販売

東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。

お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

ECサイトはこちら

サイト運営・ブログの執筆者blog author

株式会社A round match 代表取締役 竹山実

sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。

また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。

株式会社A round match 竹山 実

プロフィールを見る

HISTORY タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビュー2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。

覚悟の瞬間(とき)
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。

sign post(サインポスト)サロン一覧salon

サインポスト池袋東口店

池袋東口店

住所
東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
電話
03-5950-1033
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分

サインポスト志木店

志木店

住所
埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
電話
048-475-9682
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「志木駅東口」徒歩2分

サインポストふじみ野店

ふじみ野店

住所
埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
電話
049-293-9892
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分