マツエクコラム column

ワンホンマツエクとは【特長とメリット・デメリット】

ワンホンマツエクとは【特長とメリット・デメリット】

ワンホンマツエクとはについて

ワンホンマツエクとは について

「ワンホンマツエクって何?」
「どんなメリットがあるのかなぁ…」
「ワンホンマツエクについて詳しく知りたい!」

ワンホンマツエクとは、どのようなマツエクなのでしょうか?

また、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

ワンホンマツエクとは【特長とメリット・デメリット】

ワンホンマツエクとはに対する疑問に応える

ワンホンマツエクの意味と由来のご紹介をさせて頂きます。

また、デザインを再現するの構成を基に、メリットとデメリットをご紹介させて頂きます。お役立て下さい。

ワンホンマツエクとは

マツエク ワンホン デザイン

after

マツエク ワンホン デザインのビフォアの状態

before

マツエクサロンsign post(サインポスト)志木店 アイリスト 佐々木

デザイン担当:佐々木

特長

  • マツエクで、長さとカールのコントロールにより束感を表現したデザイン

通常のマツエクデザインは、目頭から目尻にかけて目元の形に馴染む自然で繋がりのあるマツエクの流れを演出するものとなります。

一方、ワンホンマツエクは目元に対して、7か所を基本とする束感を作る為に、トップポイントを周囲のエクステの長さと馴染み過ぎないように、短いエクステとは2mm~3mmを基本とする長さの長短を付ける事で束感の柱が表現されます。

トップポイントとなる束感の柱部分の横には、トップポイントよりも1mm短い支柱となるエクステを装着して、馴染ませると同時に束感を演出します。

長さだけの束感の表現ではなく、カールの強弱を利用する事でデザイン性は高まり完成度を上げる事ができます。

作る束感の数が少ない程、束感の存在は大きくなり、柱のトップポイントの長さと短いエクステの差がある程、束感の主張は大きくなりますが、比例して不自然なマツエクデザインになってしまう為、束感が馴染み過ぎず際立つバランスが最も重要となるデザインです。

ワンホンデザインの基準 top(柱) middle(支柱) while(間)
長さ 12mm(middle+2mm~3mm) 12/11mm(while+2mm~3mm) 9mm
カール c/cc/j c/j c/j

日本人のまつ毛の平均の長さ7mm~8mmを基に基準を構成

自まつ毛の長さや目元の形と理想とするワンホンデザインにあわせて、デザインの構成を変える必要があります。

名前の由来

ワンホン
網紅(中国語)
網(ワン)
インターネット
紅(ホン)
人気

インターネットで活躍している人気中国人が、束感のあるマツエクをしていた事をキッカケにブームとなった事からが由来

凄まじい影響力を持つ中国ネットインフルエンサー「網紅(ワンホン)」|eccLab

メリット・デメリット

メリット・デメリット

メリット

  • まつ毛の長さとデザイン性による、タイトでぱっちりした目元の強調

通常のマツエクが、目頭から目尻にかけて目元の形に馴染み、目元の全体を通して横のフォルムにコントラストを与える事に対して、ワンホンマツエクや束感まつげは、縦フォルムとコントラストを強調する事から、マツエクやまつ毛の長さを強調する事に優れボリュームが少ない、タイトでぱっちりとした目元の印象を与えます。

ワンホンマツエクの束感の演出により、横へのボリューム感を抑えた隙間から見える目元の色とのコントラストにより、マツエクやまつ毛は強調されて長く見える事になります。

デメリット

  • デザインがバラつきやすく持ちが悪い

デザイン構成から、一部のエクステが取れる事で取れた部分と隣接するエクステ独立性が強くなり違和感を与えやすく全体のデザインのバランスが崩れやすくなります。

ワンホンマツエクのデザインの乱れは、1本だけ長く感じるなど、不自然に強調する部分を出してしまう為、コーティング剤やマスカラなどのメイクで補うのは難しくなります。

それらの事から、目元を演出するマツエクのデザインとしては持ちが悪いと言えます。

ワンホンマツエクに関する記事

デザインカタログ

ワンホン マツエク デザイン

ワンホン マツエクデザイン「本数/カラーの種類/カールの強さ/エクステの太さ/エクステの長さ/デザイン担当」

デザインカタログ

まつ毛美容液などのマツエクグッズの販売

東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。

お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

ECサイトはこちら

サイト運営・ブログの執筆者blog author

株式会社A round match 代表取締役 竹山実

sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。

また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。

株式会社A round match 竹山 実

プロフィールを見る

HISTORY タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビュー2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。

覚悟の瞬間(とき)
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。

sign post(サインポスト)サロン一覧salon

サインポスト池袋東口店

池袋東口店

住所
東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
電話
03-5950-1033
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分

サインポスト志木店

志木店

住所
埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
電話
048-475-9682
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「志木駅東口」徒歩2分

サインポストふじみ野店

ふじみ野店

住所
埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
電話
049-293-9892
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分