セルフまつ毛パーマの失敗をやり直す方法
セルフまつ毛パーマに失敗した際、毛先のチリつきやまつ毛の折れなどのトラブルが発生することがあります。
これらはパーマのメカニズムを考えると、カールを綺麗に付け直すことが困難な場合が多いため、大きなリスクを伴います。
従って、もし可能であれば、失敗から十分に時間が経ってから、アイリストに相談することをおすすめします。
しかし、やり直したい場合には、ハリの無いダレたカールやチリついたまつ毛、折れている部分が断裂し切れ毛になる可能性が高いことを覚悟する必要があります。
以上を踏まえ、かけ直す最善の方法をご紹介させて頂きます。
かけ直す最善の方法
薬剤を塗布する前に、薬剤の過剰な反応を軽減させる為に、前処理としてケラチン配合のトリートメントでプロテクトしておくことが最も重要です。
更に、薬剤の塗布する箇所と塗布量、薬剤を塗布してからのスピーディーな処理も極めて重要です。
まつ毛パーマをかけ直す期間にもよりますが、施術後から24時間以内は、高い可能性で残留アルカリが残り、まつ毛のphも安定していない状態となっています。
これは、まつ毛内部の結合が、移動しやすい軟化している状態です。
より深刻なダメージを避けるために、スピード感のある還元作業が必要となります。
施術後は、補修・保湿や抗酸化作用の高い、まつ毛美容液での内部補修と行うことをおすすめします。
現在のまつ毛の状態の確認
チリチリしている
- 原因:まつ毛パーマ薬剤をコンディションにあった正確なコントロールが出来なかった影響による毛髪内部の成分の流出
まつ毛や毛髪が痛んでチリチリした状態になる理由は、まつ毛のコンデションやまつ毛パーマの履歴に合わせた適切な薬剤のコントロールに失敗し、キューティクルの損傷から毛髪内部のCMCなど健康的なまつ毛を構成する必要な成分が、蓄積によるダメージ・過剰なダメージにより流出した事が原因で起こる現象です。
直角に折れている
まつ毛パーマの失敗として多く見られる、カールが無く根元から不自然な立ち上がりがある状態,毛先がまとまりのない方向に向いている状態は、まつ毛が折れている可能性があります。
まつ毛が折れた状態は、まつ毛にとって危険な状態であり、まつ毛パーマのかけ直しはしない方が良いでしょう。まつ毛が折れた状態は、円錐型のまつ毛が平らになって折れ曲がっている状態であり、毛髪内部の流れが滞っているため、折れている部分から毛髪の断裂がはじまります。健康なまつ毛は、ホースに水を流している時に似ており、折れたまつ毛は水の流れているホースを踏んだ状態となります。
折れたまつ毛への対処方法は、毛髪内部にCMCや低分子ケラチンなどを補給し状態を悪化させない事が最善の対処法と言えるでしょう。
まつ毛パーマにおすすめの商品
東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。
お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。
サイト運営・ブログの執筆者blog author
sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。
また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。
株式会社A round match 竹山 実
2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。
sign post(サインポスト)サロン一覧salon
池袋東口店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
- 電話
- 03-5950-1033
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分
志木店
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
- 電話
- 048-475-9682
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「志木駅東口」徒歩2分
ふじみ野店
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
- 電話
- 049-293-9892
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分