マツエクコラム column

マツエクのマスカラについて

マツエクのマスカラについて

マツエク対応のマスカラ

sign post通販 マツエク対応のマスカラ 商品バナー

sign post東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。

お客様と直に接する“まつげのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

お買い求めはこちら

マツエク対応のマスカラについて

マツエクに対応したマスカラは、すでに美しい状態の目元をさらに際立たせ、ボリュームや長さ、立体感を与えるのに最適なツールです。

通常のマスカラに比べて、グルーと地まつ毛の接着を乱さない成分が配合されているため、エクステンションを生き生きと美しい状態を長い期間維持できるメリットが高くなります。

さらに、マツエク対応のマスカラの多くは、オイルやグリセリンベースの成分を含んでおり、まつ毛に潤いを与えるだけでなく、ダマになりにくく、理想的な効果を発揮するように設計されています。

また、お湯で簡単に落とせるように設計されており、美しいマツエクのデザインを損なうことなく、ストレスなく簡単にマスカラを落とすことができます。

マツエク装着時にマスカラを落とす適したリムーバーについて

マツエクを付けているときにマスカラを落とすのは、まつ毛を傷つけたり、ヨレやバラつきの原因を作ったりする可能性があるため、難しい作業となることがあります。

まずは、メイクアップリムーバーでマスカラの大部分を優しく落とすことをお勧めします。

このとき、メイク落としで装着されているマツエクに負担をかけないように注意する必要があり、粘着力が弱まり、マツエクが早く取れてしまう可能性があります。

メイクアップリムーバーを使った後は、マツエク対応のクレンジングを使って、残ったマスカラを完全に落とすことができます。

この方法は、マスカラを効果的に落としながら、マツエクの持続期間を高めて、まつ毛を傷めない優しい洗い上がりを実現します。

おすすめのマツエク対応のリムーバー

sign post通販 マツエク対応のアイメイクリムーバー バナー

おすすめのリムーバーはこちら

マツエクを装着したままマスカラをつけてもいいのでしょうか?

考える女性

答えは「はい」です。

ただし、細心の注意が必要です。

マスカラは、マツエクを装着していても問題ありませんが、ウォータープルーフタイプのマスカラは、洗顔でマスカラを落とす際の負担をはじめ、マツエクが固まってしまい、不自然に見えたりすることがあるので、避けたほうがよいでしょう。

また、マスカラを使いすぎたり、まつ毛を触りすぎたりすると、肌の油分やマスカラに含まれる成分によって接着剤であるグルーが損傷して、マツエクが早く取れてしまう可能性があります。

また、マツエクを引っ張らないよう、常に軽いタッチで行い、余分なマスカラは清潔なマイクロファイバークロスや綿棒で優しく拭き取りましょう。

マスカラを落とすときは、油性の優しいリムーバーを使い、まつ毛を引っ張ったり、ブラシでこすったりしないようにすることが重要です。

マツエクを装着している状態で、マスカラをしたい場合には、マツエクに対応したマスカラを使用することをおすすめします。

おすすめのマツエク対応のマスカラ

sign post通販 マツエク対応のマスカラ 商品バナー

おすすめのマスカラはこちら

マツエクに塗ったマスカラの落とし方

マスカラをアイメイクリムーバーで落としている様子

ステップ1:メイクアップリムーバーを使用する

洗顔の前に、スクリューブラシまたはマスカラブラシにメイクアップリムーバーをつけます。

マスカラブラシで、優しくブラッシングするようにメイクアップリムーバーを浸透させます。

マスカラが溶け始めたら、ペーパータオルなどで拭き取ります。

コットンを避ける

マスカラを拭き取る際のコットンの使用は、コットンの繊維がマツエクに引っ掛かってしまい、マツエクの場合はデメリットとなる為、ペーパータオルなどがよいでしょう。

ステップ2:マツエク対応のクレンジングでの洗顔

マツエクに対応したクレンジングでの洗顔は、強くこすらずに残りのマスカラを取り除き清潔な目元の環境とマツエクの持続性を維持する最良の方法です。

マツエクとまつ毛にダメージを与えることなく、安全にマスカラを落とすことができます。

週に1回、まつ毛専用のシャンプーをすることで、クレンジングでは落としきれない、メイクの残留物を除去できるので、目元をより良い環境にすることができます。

ステップ3:スクリューブラシで整える

スクリューブラシを使い、マツエクの方向性を整え絡みを解き、正しいカールの状態へと戻します。

また、水分の影響を受けたマツエクを正しい方向での硬化に役立ちます。

ステップ4:ブロアーで乾かす

ブロアーの弱冷風で、マツエクに付着した水分を乾燥させる事で、グルーの硬化を促進してマツエクを長持ちさせることができます。

マツエクに塗ったマスカラを落とすには、メイクアップリムーバーでマスカラ溶解、マツエクに対応したクレンジングでの洗顔、コットンの使用を避ける、マツエクをブラッシングするなどの方法で、効率的にマスカラを落とすことができます。

使用するマスカラを、お湯だけでも落とせるマツエクに対応したマスカラを使用することで、よりマツエクの持続性を高めることができます。

これらの手順と方法が最適なマスカラの落とし方となります。

マツエクの上に透明マスカラを塗っても大丈夫ですか?

一般的に、マツエクの上にマスカラを塗ることは、透明タイプも含めてお勧めしません。

透明マスカラには顔料が含まれていませんが、マスカラの成分がマツエクの長さや強度を低下させる可能性がある為となります。

しかし、マツエクの上に透明マスカラを塗ることは可能で、ヨレやバラつきが目立ちはじめ、引っ掛かりなどの物理的なダメージを引き起こす可能性を軽減して、マツエクの状態を良好に、長持ちさせることができます。

アイメイクと言うよりも、マツエクをコーティングして保護する事を目的として使用する事は大変良い事となります。

ただし、通常の透明マスカラでは、一時的なものであってもマツエクにダメージを与えてしまうことがあるので、マツエク専用の透明マスカラを使用するようにしてください。

おすすめの透明マスカラ(下地)

sign post通販 透明マスカラ(下地) 商品バナー

おすすめの透明マスカラはこちら

マツエクとマスカラ どっちがいい?

マツエクとマスカラでメイクされたの目元

マツエクとマスカラでは「どちらが痛むのか?」、また「どちらが可愛いのか?」に関する記事

マツエクとマスカラどっちがいい?について

マツエク対応のマスカラ関連記事

関連記事一覧

マツエクにおすすめの商品

sign post通販 マツエクにおすすめの商品バナー

商品の詳細・お買い求めはこちら

sign post(サインポスト)サロン一覧salon

サインポスト池袋東口店

池袋東口店

住所
東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
電話
03-5950-1033
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分

サインポスト志木店

志木店

住所
埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
電話
048-475-9682
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「志木駅東口」徒歩2分

サインポストふじみ野店

ふじみ野店

住所
埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
電話
049-293-9892
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分

公式アプリ

sign postアプリ

sign postのアプリケーションは機能的で、効率的な優れたツールとなっています。

また、ポイントの高い付与率を実現しております。

お支払い金額や来店回数にあわせて、顧客ランクアップ方式も採用しており、ランクが上がるごとに還元率が多くなります。

ご愛顧頂いているお客さまへの感謝の気持ちと今後のより良いサービスの提供の実現の1つと考えております。

ぜひ、sign postアプリをご活用ください。

登録はこちら

アプリの特典はこちら

ECサイト

まつ毛美容液などのマツエクグッズの販売

お客様と直に接する“まつげのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

ECサイトはこちら