マツエクコラム column

マツエク 持ち

マツエク 持ち

持ちの時間

マツエクが時間の経過と共に取れていく様子のイラスト

マツエクの持ちの時間は、3週間~4週間程となります。

マツエクのデザインは、3週間の21日を過ぎた辺りからヨレやバラつきを感じ始めます。

取れる理由

マツエクが取れる時間が決まる理由は、「グルーの劣化」「毛周期」「引張力」の3つです。それぞれがどのようなもので、マツエクの持ちの時間に影響を与えるのかを解説させて頂きます。

持ちの時間について

持ちが悪い原因

マツエクが取れていく様子のイラスト

技術面

  • まつ毛とエクステを接着するグルーの量が少ない
  • まつ毛とエクステの健全な接着面の確保が出来ていない
  • まつ毛のナチュラルカール及び毛流れに対して角度が不正確
  • まつ毛の長さに対して、適性の長さを越えたエクステを装着した場合

まつ毛とエクステを、包み込むように接着するグルーですが、量が少ないと側面だけの接着や様々な環境からグルーの劣化は早まりやすくなり、健全なマツエクの持続期間は得られません。

また、まつ毛が持つ自然なカールや生え癖などに対してのエクステの装着の進入角度や毛流れに合わせた装着が出来ていない場合には、マツエクのヨレやバラつきが出てしまいます。

エクステの進入角度に正確性が欠けて、ヨレやバラつきが起きると言う事は、エクステの装着後数週間の経過と同じ状態となっている為、グルーの劣化も早くなりマツエクの持ちは極めて悪くなります。

まつ毛の長さに対して、エクステとの長さの差が大きくなるほどマツエクの持ちは悪くなります。

しかし、エクステの長さやカールの強さに関しては、希望のデザインに必要となる場合がある為、カウンセリング時に担当のアイリストに相談して最適なものを決めるのが良いでしょう。

体質

  • まつ毛が撥水性で油分量が多い
  • 汗をかきやすい
  • まつ毛が細く柔らかい

グルーは、油分によって接着部分から分離させる作用が働く為、脂性肌でまつ毛や毛髪が撥水性で油分量が多い方は、グルーをはじきやすく接着の状態を悪いものとします。

また、水分や湿度によって硬化したグルーの硬度は弱まりやすくなり、汗をかきやすい方やスポーツなどで汗をかく方は、マツエクの持ちは悪くなるでしょう。

まつ毛が細く柔らかい方は、エクステの太さや重さに対しての影響が大きくなり、まつ毛への負担と共に持続性も失われるので注意が必要となります。

生活環境

  • 高温多湿の環境
  • 適していないスキンケア用品
  • 毎日のケア不足

汗のかきやすい高温の季節やお風呂やサウナなどの多湿な場所は、グルーの劣化を早めマツエクの持ちを悪くさせます。

適していない洗顔やクレンジングなどのスキンケア用品を使用する事、グルーの劣化を大きく早める事になります。

マツエクを装着して、ヨレやバラつきを感じ始めた時は、硬化したグルーの劣化によりタオルの繊維など引っ掛かりやすく剥離を起こしやすい状態となっています。

まつ毛美容液やコーティング剤などで、疑似キューティクルで保護して起こりうる様々な環境からの保護が必要となります。

マツエクの持ちが悪い原因について

持ちがいい種類

まつ毛エクステ

フラットラッシュ
快適な付け心地と持続性が高くナチュラルな目元を演出するのが得意なまつ毛エクステ
ロイッシュカラー
フラットラッシュの機能はそのままに中明度中彩度の豊富なカラーのラインナップがあるまつ毛エクステ

高品質で評判の高いMiss eye d'or®(ミスアイドール)のエクステを基に、その他のエクステと比較させて頂いております。

マツエクの持ちがいい種類について

持ちがいい長さ

マツエクの施術の様子

まつ毛の長さ+2mm以内のエクステの長さが、マツエクの持ちがよくなります。

理由

まつげの長さ+2mm以内であれば、それ以上の長さのマツエクより長持ちさせることができます。

その理由としては、まつ毛の長さとエクステの長さに対してのグルーの接着面積が全体の3分2と言う最適な接着面積を確保できる為です。

エクステが長くなるほど、長さに比例しての接着面積は減少する為、マツエクの持ちは悪くなります。

マツエクの持ちがいい長さについて

マツエクの持ちを良くする方法

リムーバーでアイメイクを落とす女性

美しいマツエクを長持ちさせるためには、正しいまつ毛ケアを習慣づけることが重要です。

まず、マスカラを塗る前に、疑似キューティクルを作り保湿効果を高めるダメージ補修のまつ毛美容液を塗ることをお勧めします。

こうすることで、疑似キューティクルの膜によりマスカラのオフが簡単に行えるようになり、クレンジングの際にマツエクへの負担を軽減する事ができます。

マスカラやアイメイクを落とす場合は、リムーバーを使用する事で、より負担を少なくメイクをオフする事ができます。

また、様々な外的ダメージから保護する事で、マツエクのヨレやバラつきを促進させてしまう原因を無くすことができます。

以上のことを実践し、スクリューブラシなどでメンテンナスを行いながら、まつ毛を強くこすったりりしないことで、美しいマツエクを長期間保つことができます。

持ちがいいカール

マツエク jカール

jカールが最も持ちがいいカールです。

エクステの長さや、何処のまつ毛に装着するなどによっても持ちは大きく変化しますが、まつ毛とエクステの反発し合うチカラを考えるとjカールの持ちが最も良くbカールやlカールなど一見ストレートな状態に見えますが立ち上がりに優れるカールの作りになっており円周ではなく「角」が出来ている為、反発し合うチカラは強く持ちとしては長くないでしょう。

まつ毛のナチュラルカールに滑らかに沿いエクステとしてのカールの円周率も滑らかな為、jカールが長持ちのエクステとして挙げられます。

マツエクのjカールについてはこちら

持ちが良くなる付け方

マツエクの施術の様子

横づけのスライドで付けると、マツエクの持ちは良くなります。

エクステを付ける場所
横づけ
装着方法
スライド

持ちが良いグルーで紹介した速乾性のグルーを使用の場合は、グルーの硬化が早く接着のスピードが上がるので、スライドの時間に注意が必要です。

グルーの硬化が始まってスライドさせる事で、まつ毛への負担がかかる事になります。

持ちが良くなる付け方について

マツエクサロンへの4つの持ち物

  • コンタクトケース
  • アイメイク用品
  • マジックカーラー
  • ヘアスタイリング剤

持ち物について

サロンへのマツエクの持ち込み

多くのマツエクサロンは、マツエクの商材はNGでしょう。

気に入っているマツエクの商材や購入してしまったものの使い切れないマツエクの商材を持って行っても、マツエクサロンでは使ってもらえないでしょう。

マツエクサロンとアイリストとしてはマツエクデザインを創作する技術にはマツエクの毛質やグルーはとても大切なものとなっており、最高のパフォーマンスでお客さまのに満足して頂こうと、技術の練習と共に使う商材選びはテストにテストを重ねて慎重に選んでいます。

成分や特徴の理解が不足していたり使い慣れていない商材では満足のいく技術は出来ずお客さまにも満足なデザイン提供は出来ません。

不備や商材によって責任は取れないことが1番のNGの原因です。

余っているマツエクの商材を持ってきて、料金を下げて施術をお願いすることは言うまでもなくNGでしょう。

マツエクの持ち込みについて

マツエクにおすすめの商品

sign post通販 マツエクにおすすめの商品バナー

商品の詳細・お買い求めはこちら

Q&A

Q&A

Q1:マツエクを長持ちさせるために必要なことは何ですか?

A1:マツエクを長持ちさせるためには、いくつかの簡単なルールを守る必要があります。

まず、マツエクを装着した直後は、水泳、シャワー、サウナなどのアクティビティは避けてください。

接着剤が適切に乾かず、エクステンションの寿命を著しく縮めてしまう可能性があります。

2つ目は、マツエクをこすったり引っ張ったりしないことです。

3つ目は、定期的にまつ毛をブラッシングして、まつ毛に付着した汚れを落とし、エクステ同士の絡みを防ぐことです。

4つ目は、メイクはマツエク対応の商品を使って行い、夜にはメイクをしっかり落とすことです。

最後に、油性の製品やウォータープルーフ製品、ビューラーの使用は、マツエクのの見た目に悪影響を与え、持ちを悪くするの原因になることがあるので避けましょう。

これらの適切なケアと定期的にサロンへに通うことで、あなたのまつ毛は長期間にわたってふさふさとした美しい状態を保つことができます。

Q2:マスカラはマツエク専用のものを使用した方が良いですか?

A2:答えはイエスです。マツエク対応のマスカラをつけると、マツエクの持ちに明らかな違いが出ます。

マツエクの寿命を延ばすだけでなく、まつ毛のボリュームやカール、長さをアップさせ、見た目を美しくすることができます。

マツエク対応のマスカラを選ぶ際は、エクステンション用に作られた商品を選ぶようにしましょう。

Q3:マツエクのお手入れにはどんな注意が必要ですか?

A3:コスメやクレンジングなど、特に油分を含むものの使用は、まつ毛の接着を弱め、寿命を縮める可能性があるため、避けたほうがよいでしょう

また、アイリストが推奨するコンディショニング製品を定期的に使用することで、マツエクの柔らかさと柔軟性を維持することができます。

これらの予防策を講じることで、まつげエクステンションは美しく、長持ちするようになります。

Q4:マツエクを付けている時に避けるべき製品の成分は?

A4:オイル、レチノール、グリコール酸などの成分は、マツエクを接着するグルーを破壊し、早期に取れてしまう可能性があるため、避けることをお勧めします。

また、シリコーン配合の製品は、まつ毛が固まりやすく、マツエクが重くなり、早期に脱落する可能性があるため、使用量には注意が必要となります。

同様に、ウォータープルーフも、マツエクの早期脱落の原因となりますので、製品のラベルをよく読み、使用に適しているかどうかを確認することが大切です。

一般的には、まつげエクステンション専用に作られた製品や、有害な成分を含まない化粧品を使用するのがベストです。

マツエクの持ちに関する記事

関連記事一覧

まとめ

まとめ

マツエクは、目元を強調し、よりはっきりとした魅力的な表情を作るのに役立つ素晴らしい方法です。

マツエクの持ちは、施術直後からしっかりとしたアフターケアを行うことが重要です。

エクステンションを装着したら、グルーが地まつ毛に硬化して接着するまで十分な時間を、置く事が重要となります。

洗顔の際には、マツエク専用のクレンジングを使用して、まつげをスクリューブラシで優しくブラッシングしてから清潔なタオルで水分を拭き取ります。

また、グルーの劣化を防ぐ為に、油性のメイク落としやフェイスクリームは使用しないで下さい。

適切なアフターケアとメンテナンスを行う事で、マツエクの持ちは驚くほど良くなります。

全体的なデザイン性を維持する為に、3~4週間ごとのリペアをお勧めします。

まつ毛のケアとメンテナンスを継続的に行う事で、マツエクは最長で6週間持ち美しく自然な目元を演出します。

まつ毛美容液などのマツエクグッズの販売

東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。

お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

ECサイトはこちら

サイト運営・ブログの執筆者blog author

株式会社A round match 代表取締役 竹山実

sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。

また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。

株式会社A round match 竹山 実

プロフィールを見る

HISTORY タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビュー2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。

覚悟の瞬間(とき)
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。

sign post(サインポスト)サロン一覧salon

サインポスト池袋東口店

池袋東口店

住所
東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
電話
03-5950-1033
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分

サインポスト志木店

志木店

住所
埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
電話
048-475-9682
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「志木駅東口」徒歩2分

サインポストふじみ野店

ふじみ野店

住所
埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
電話
049-293-9892
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分