まつ毛パーマの持ち
まつ毛パーマの持ちについて
まつ毛パーマは、通常4週間ほどの持続期間があります。
施術から、3週間を経過した辺りからカールにバラつきを感じはじめる傾向にありますが、カールをキープするマスカラやコーティング剤などでスタイリングすることで、カールを美しい状態にまとめることができます。
4週間が経過すると、ほとんどのまつ毛のカールは取れてしまい、スタイリングだけのカールの再現は難しくなってくるでしょう。
また、施術時のカールの強さや個人の毛周期のスピードにより、まつ毛パーマの持続期間は変化します。
施術の最適な頻度
理想的には、施術後から4週間から6週間の期間に、ライフスタイルや希望する目元の印象に応じて、まつ毛パーマをかけるのが、最適な頻度です。
また、月に2回以上の施術は、まつ毛に負担をかけて傷んだり、カールの持続期間が思うより短縮される可能性があるため、お勧めできません。
特に、市販のまつ毛パーマ剤を使用したセルフでの施術の場合は、特に注意が必要です。
持ちを良くする方法
まつ毛パーマの持ちを良くするための最も重要なステップの1つは、まつ毛を清潔に保つことです。
清潔に保たれることで、まつ毛のphは中性の健全な状態で安定していると言う事になります。
まつ毛が、皮脂やメイクの残留物などで、汚れが蓄積された状態になると、アルカリ性へと傾きダメージと共にカールの持ちは悪くなります。
専用のリムーバーでアイメイクを落として、洗顔やクレンジングで清潔な状態を保ち、まつ毛美容液での補修と保湿、週に1回のアイシャンプーで蓄積物を除去し、健康なまつ毛と共にカールの持ちを良くする事ができます。
まつ毛を保湿する
まつ毛の水分や潤いを保つことが長持ちさせるために必要です。
まつ毛を柔らかく健康に保つために、まつ毛美容液を使ってみてください。
まつ毛美容液は、まつ毛の保水・保湿に効果的な成分が配合されており、成長と健康を促進するために特別に処方された美容液です。
まつ毛パーマによって、乾燥しやすい状態に塗ると、水分や有効成分がまつ毛に吸収され、潤いを与え、効果的な保水をしてくれます。
関連記事
関連記事一覧
まつ毛パーマの持ちが悪い原因
まつ毛パーマの一般的な持ちの期間/通常の期間より持ちが悪い原因(薬剤/ロッド選定の失敗,巻き上げの精度の低さによる原因,薬剤のコントロールのミス)/まつ毛のダメージレベルによる原因
まつ毛パーマの持ちをよくする方法
まつ毛パーマが取れる理由/まつ毛パーマの持ちをよくする方法/まつ毛パーマの持ちが延長される期間
まつ毛パーマの持ちがいいサロン
sign post(池袋東口店/志木店/ふじみ野店)/メニュー/持ちが良い理由/まつ毛パーマの持ちがいいサロンを探す
まつ毛パーマもちが良くなる美容液
おすすめのまつ毛パーマ美容液/まつ毛パーマの持ちをよくする美容液について/主な成分と働きについて
まつ毛パーマの持ちの期間
持ちの期間/初めてのまつ毛パーマの持ちの期間/まつ毛にダメージがある場合の持続期間
まつ毛パーマにおすすめの商品
sign post(サインポスト)サロン一覧salon
池袋東口店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
- 電話
- 03-5950-1033
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分
志木店
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
- 電話
- 048-475-9682
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「志木駅東口」徒歩2分
ふじみ野店
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
- 電話
- 049-293-9892
- 営業時間
- 9:00-19:00
- 最寄り駅
- 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分
公式アプリ
sign postのアプリケーションは機能的で、効率的な優れたツールとなっています。
また、ポイントの高い付与率を実現しております。
お支払い金額や来店回数にあわせて、顧客ランクアップ方式も採用しており、ランクが上がるごとに還元率が多くなります。
ご愛顧頂いているお客さまへの感謝の気持ちと今後のより良いサービスの提供の実現の1つと考えております。
ぜひ、sign postアプリをご活用ください。
ECサイト
お客様と直に接する“まつげのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。