マツエクコラム column

まつ毛パーマ【メリット・デメリット】

まつ毛パーマ【メリット・デメリット】

まつ毛パーマ メリット デメリットについて

まつ毛パーマのメリットとデメリットって何?

「まつ毛パーマのメリットとデメリットって何だろう?」
「デメリットの解決方法ってあるのかなぁ…」
「安心してまつ毛パーマをかけたい!」

人気のまつ毛パーマですが、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

また、デメリットを解決させる方法はあるのでしょうか?

まつ毛パーマの【メリット・デメリット】

まつ毛パーマの【メリット・デメリット】

ナチュラルメイクや薄めメイクなど、自然体な健康美の流行とライフスタイルの中での負担を減らすことで、人気のメニューとなっているまつ毛パーマですが、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?まつ毛パーマが持つメリットとデメリットを知っておくことで、まつ毛パーマをいざかける時にイメージの違いなどを無くせることになります。

また、まつ毛パーマをより快適に楽しめる事が出来るでしょう。まつ毛パーマから得られる効果とデメリットとなる部分への、おすすめの解決法もご紹介させて頂きます。お役立て下さい。

まつ毛パーマのメリット

まつ毛パーマのメリット

  • アイメイクの際、ビューラーが不要となり、まつ毛のダメージが軽減される
  • パーマの形状記憶により、湿度に強く下がってこない
  • 逆さまつ毛への方向性の矯正が可能
  • マスカラのノリが良くボリュームがでやすくなる
  • 長さに応じて、様々なデザインが楽しめる
  • カールでまとめる事で、まつ毛に艶が出る

まつ毛パーマをかける事で得られる効果は多く、その中でも「ダメージレス」「ボリュームがある状態のキープ」は、便利で生活を豊かにしてくれる効果を与えてくれます。まつ毛パーマのそれぞれのメリットについて少し詳しく説明します。

ダメージレス効果

ダメージレス効果

薬剤を使用するまつ毛パーマ自体がダメージレスではありませんが、毎朝のビューラーでのメイクの負担は大きくまつ毛にダメージを与え続けます。

筒状になっているまつ毛を圧迫し楕円形にしながら形を作っていく事は、毛髪であるまつ毛の正常な形を変えていく事となります。

高温のホットビューラーでなくても、やがて毛髪は変形しタンパク変性と言う状態に陥るでしょう。タンパク変性を起こしたまつ毛は、深刻なダメージと艶を失い切れ毛となる可能性が高くなります。

そのような状態になると、まつ毛パーマはかけらず、かけたとしても十分なカールを出せないうえ、すぐにカールは取れてしまいます。

まつ毛パーマは、化粧品登録の薬剤で還元と酸化によってカールを固定し形状記憶させますが、月に1度のまつ毛は、日々のビューラーでのメイクに比べるとはるかにダメージが少なくなります。

湿度に強い

湿度に強い

まつ毛パーマは、毛髪内部の「水素結合」「イオン結合」「シスチン結合」「ペプチド結合」の4つの結合の「シスチン結合」を、パーマ液のアルカリの還元剤によって一度切り離し、まつ毛パーマへのロットの円周率に合わせて、還元剤により再結合させることで、カールを形状記憶させることができます。湿度などにも反応を示してしまう「水素結合」が切れてしまっても形を変えずカールをキープすることができます。

逆さまつ毛の矯正

逆さまつ毛の矯正

毛穴の構造で起こる逆さまつ毛に対しても、根元付近からのロット式の巻き上げによって、まつ毛の方向性は改善され、逆さまつ毛も他のまつ毛と馴染み眼球に及ぼす負担や纏まらずパサついて見えてしまうまつ毛も艶やかになるでしょう。

【ロット式・ビューラー式】まつ毛パーマの違いとデメリット

艶のあるボリュームアップ

艶のあるボリュームアップ

ストレートに近い状態のまつ毛は、目元の形により本来下に向かって生えており、目を保護する為に野暮ったく見せるようになっています。まつ毛パーマをかける事で、纏まりのあるカールによって艶とボリュームを与えてくれます。ダメージが少なくカールされたまつ毛には、マスカラのノリと持ちも良く好みのボリュームを調節できるでしょう。

まつ毛パーマのデメリット

まつ毛パーマのデメリット

  • 薬剤によるまつ毛のダメージ
  • マツエクを2ヶ月程度付ける事が出来ない
  • まつ毛の長さによってデザインが限られる
  • コストがかかる
  • サロンに行く時間が必要

まつ毛パーマのデメリットとして「薬剤のダメージ」「まつ毛の長さでデザインが限られる」などがありますが、「マツエクを付けられない」事が最大のデメリットと感じます。それぞれのデメリットについての説明と解決案をご紹介します。

薬剤によるダメージ

薬剤によるダメージ

薬剤によるダメージは無いとは言えませんが、化粧品登録をされた薬剤を使用しているサロンで、正しい周期を保つことでダメージが深刻となる事は極めて少ないでしょう。10年前の美容室での施術や一部のサロン、各自治体の保健所での美容登録が行われていない個人サロンでは、安価な「医薬部外品」の薬剤を使用していることがある為、まつ毛のダメージを引き起こします。

ヘアパーマの化粧品登録の薬剤とまつ毛パーマの化粧品登録の薬剤は違い、敏感な部分である目元と髪の毛よりもデリケートなまつ毛に対して同じ薬剤を使用することはありません。仮に使用してしまうと、まつ毛は痛みダメージするでしょう。最悪の場合は眼球に悪影響を及ぼします。

化粧品登録されているまつ毛パーマ専用の薬剤は、目元付近の施術を行うので粘度性が高い薬剤でまつ毛に対してのみ塗布することができて、眼球には悪影響を出さないようになっています。パーマをかけるメカニズムは同じとなりますが、毛髪とまつ毛の強度の違いを考慮した有効成分の配合の薬剤となっていますのでまつ毛に対して過剰な痛みを出す事はありません。

まつ毛パーマは痛む?【ほぼ痛みません※根拠があります】

マツエクを2ヶ月程度付ける事が出来ない

マツエクを2ヶ月程度付ける事が出来ない

「まつ毛パーマでマツエクが付けられない3つの理由」

理由1
マツエクの健全な接着面出来ない為
理由2
マツエクが正常な位置での固定が出来ない為
理由3
過剰なダメージを出してしまう為

まつ毛パーマのカールによって、まつ毛に対してエクステのグルーを使用しての健全な接着面を確保できなくなり極めてマツエクの持ちが悪く、エクステの進入角度にも無理があり正常な位置で固定が出来ない為、マツエクにバラつきを生み仕上がりが美しいとは言えるものではなくなり、まつ毛を土台にエクステを付けてデザインしていくマツエクにとって、土台となるまつ毛にカールがかかっていることで、とても不安定な状態にエクステを付ける事になってしまいます。

カールも、強く残っているまつ毛、カールが取れてしまっているまつ毛、パーマがかけられなかった短い産毛など、カールがバラついている状態の中でマツエクでのデザインは満足できるものではなくなってしまいます。下まつげの方も、同様の条件となりカールが強く残っているまつ毛には、エクステは付ける事が出来ないので、カールが弱くなっている部分につけてもデザインのバラつきは防ぐことは出来なくなってしまいます。また、正常な位置で固定出来ないマツエクは、まつ毛に過剰な負担に繋がります。

健全な接着面・正常な固定の位置でないと言うことはマツエクが取れてきた『取れかけたマツエク』と同じ状態を意味します。取れかけのマツエクは、タオルや枕などの繊維物質に引っ掛かりやすく物理的なダメージを引き起こしやすくなってしまいます。施術のレベル・薬剤レベル・施術期間にもよりますが、少なからずまつ毛パーマの薬剤でキューティクルを開いてカールを付けていますので、そこに取れやすい無理な状態でマツエクを付ける事は大きなデメリットと言えるでしょう。

まつ毛パーマの施術後【マツエクをする最適な期間】

デザインが限られる

デザインが限られる

まつ毛パーマは、まつ毛そのものにカールをかけて目元を魅了的にします。逆を言うと、まつ毛の長さ以上のイメージをしてしまうと失敗したと思ってしまいます。マツエクのように長さのあるエクステを付けてボリュームアップすることが出来なくなります。まつ毛が短い方にとってはデメリットとなるでしょう。

まつ毛パーマかマツエク【特長とデザインの比較】

コストがかかる

コストがかかる

日頃のアイメイクやセルフでのまつ毛パーマに比べると、サロンでのまつ毛パーマの施術はコストがかかります。日々のアイメイクの時間やまつ毛パーマの仕上がりとかかる費用のバランスの良いところを探すのが良いでしょう。サロンでの料金の相場は、ロット式やビューラー式での施術などでも大きく変動してくるのでサロン選びも慎重にすることをお勧めします。

まつ毛パーマの値段の相場は、3,000円~10,000円が相場となります。有名な予約サイトでホットペッパービューティーのブログでも公表されていますがとても相場とも言えない大きな値段のふり幅となっています。値段の違いはサロンやメニューの違いなどによるものなので、まつ毛パーマの相場を絞る為には、サロンを絞った方が相場が見えてくるでしょう。

  • 3000円以下
  • 4000円以下
  • 5000円以下
  • 6000円以上

と4つに相場を分類すると自分に合ったサロンを検索などで探しやすくなるでしょう。

まつ毛パーマ【値段の相場と根拠】

サロンに行く時間が必要

サロンに行く時間が必要

毎日を忙しく過ごして、なかなかサロンに行けない方も多いと思います。だからこそ、日頃のメイク時間での負担をかけない1ヶ月間を過ごして頂きたいと思います。美しい目元でイキイキ過ごしてもらえる事を願っております。

まとめ

まとめ

まつ毛パーマのメリットとデメリットの疑問は解決しましたでしょうか?すべてのものごとには、メリットとデメリットが存在しますが、人気が高く需要が多いものはメリットが大きくなります。毎日を忙しく過ごし、精いっぱい頑張っておられる方のお手伝いが出来るものとなっているはずです。お客さまが、1ヶ月を充実させる姿を見られることは、アイリストにとっても幸せな事です。

皆さまの毎日の生活が、より笑顔の多い毎日になるように願っております。

笑顔の多いライフスタイルの『良き一部に』なれるよう、日々精進します。

まつ毛美容液などのマツエクグッズの販売

東京・埼玉に「まつ毛専門サロン」を3店舗を運営しております。

お客様と直に接する“マツエクのプロ”である私たちが選んだ、安心・信頼の商品を販売しております。

ECサイトはこちら

サイト運営・ブログの執筆者blog author

株式会社A round match 代表取締役 竹山実

sign post(サインポスト)で働くアイリストの知識と経験を基に、美容師として現場で活動した20年の経験に乗せて、マツエクやまつ毛パーマに関する施術内容を論理的に解説させて頂きます。

また、様々な薬剤のケミカル部分についてもわかりやすく解説出来るようなブログを皆さまへ届けられるように精進致します。

株式会社A round match 竹山 実

プロフィールを見る

HISTORY タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビュー2020年8月19日にTOKYO MXのHISTORYにて、タレントの藤井サチさんに、弊社が取り組む美容業界への挑戦についてインタビューを受けました。

覚悟の瞬間(とき)
覚悟の瞬間(とき)では、経済界、スポーツ界、文学界など、様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてたWEBメディアのインタビューの記事。

sign post(サインポスト)サロン一覧salon

サインポスト池袋東口店

池袋東口店

住所
東京都豊島区南池袋2-27-1村田ビル4F
電話
03-5950-1033
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
JR「池袋駅東口」徒歩4分
有楽町線「東池袋駅」徒歩5分

サインポスト志木店

志木店

住所
埼玉県志木市本町5-25-9 三上ビル2F・3F
電話
048-475-9682
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「志木駅東口」徒歩2分

サインポストふじみ野店

ふじみ野店

住所
埼玉県ふじみ野市市沢1-7-12
電話
049-293-9892
営業時間
9:00-19:00
最寄り駅
東武東上線「ふじみ野駅」徒歩8分
「鶴瀬駅」車で10分
「上福岡駅」車で15分